企業主導型保育事業の助成決定一覧(平成29年10月31日現在)

さて、久しぶりに企業主導型保育事業の助成決定一覧が更新され、育成協会のポータルサイトで情報が公表されました。

企業主導型保育事業助成決定一覧(平成29年10月31日現在)について

全国に1,511施設、定員35,508人分の助成決定がおりたとのことで、まだ審査中の案件も多数あるようです。

最近のニュースで保育の無償化についても情報が出始めていますが、この企業主導型保育事業も対象となるようです。

また、認可外保育施設についても、認可保育所への格上げと言いますか、移行を進めていくような案も出ているようです。

そうなると保育士比率100%は必須になってくるのかなとも思いますが、企業主導型保育事業以外の認可外保育施設で、今まで自費収入のみでがんばってきている園についても認可保育所になることができれば運営費を支弁するのかなど、保育政策もいろいろと動きが活発化して混乱も生じそうだなあと思います。

話を戻しますが、お住いの地域にも相当数の企業主導型保育施設が増えるのではないでしょうか?

そうなると就職先を選ぶ際にも判断材料となる可能性が出てきますね。

今回、様々な業種の企業がこの企業主導型保育事業を通して保育事業に参入していらっしゃいます。

私が関わっただけでも、建設業、人材派遣業、美容業、塾、介護事業、卸売業、障害福祉サービス事業など様々です。

いろいろな保育園が生まれますね。

私は岐阜県を中心に活動していますので、岐阜の状況を見てみますと、岐阜県内の助成決定施設を合計すると「 33施設 507人 」になります。

その内訳は以下のとおりです。

・岐南町    1施設  19人

・下呂市    1施設   7人

・可児市    5施設  97人

・各務原市   3施設  32人

・岐阜市   11施設 181人

・恵那市    1施設  19人

・高山市    1施設  12人

・瑞穂市    3施設  71人

・多治見市   1施設   6人

・大垣市    4施設  45人

・中津川市   1施設   6人

・揖斐郡池田町 1施設  12人

※平成29年10月31日の一覧表より集計


岐阜市はかなり多く、関市、本巣市、垂井町、養老町、美濃加茂市など、まだ助成決定を受けている事業所が一つもない市町村もありますね。

個人的な見解ですが、この中には明らかに待機児童がいる市町村もあります。

まだ審査中なのでもっと増えると思いますが、一覧表には企業名も掲載されているので、就職する先として候補に入れていくという方もいるのではと思いました。

国の政策として子育て支援、子どもに対する支援策を充実させるという流れになっておりますので、今までの認可保育所を主体として運営費を支弁するような、いわゆる措置の流れが強いところに弾力的な運用方法を導入していくことになると思うので、かなり混乱が生じることが予想されます。

老人福祉、障害者福祉、児童福祉の分野はすべて動きが激しくなってくると思いますが、ご利用者重視で取り組めばまず間違いないと思いますので、法令の範囲内でどんどん良いサービスが生まれるとよいなと思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

サービス管理責任者の兼務可能な範囲について

企業主導型保育事業の消費税仕入控除額報告(助成金の返還)

企業主導型保育事業における会計の注意点