投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

株式会社安藤経営 第5期がスタートしました

イメージ
さて、弊社は6月決算法人のため、昨日まで非常にタイトな状況でした。 これで法人を設立して4年が経過し、本日令和3年7月1日から第5期がスタートいたします。 今期は、本日付けで全国の保育園向けに以下のようなDMを出しております。 ① 保育コンサルティングサービス( 会計入力代行つき ) ② 空家リノベーション( 居住支援法人安藤経営 ) 弊社はもともと医業経営コンサルタントとして医療機関のコンサルティングをメインとし、介護事業、障害福祉事業、保育事業、生活保護といった福祉分野をワンストップでご支援していくことを目的とし、さらにこれらの事業をごく近接した地域で複合ミックスをして運営していただくことにより、各地域に医療福祉村を構築することをお手伝いして、結果としてその地域が潤い、住民の暮らしが豊かになることを目標として活動しております。 第4期は終盤の6月13日期限で企業主導型保育事業の新規申請がございまして、8件ほどご支援をしました。 また、医療機関の事業承継、有床診療所の新規病床獲得、病院が経営する看護小規模多機能型居宅介護コンサルティング、院内保育所および病児保育コンサルティングなども取り組みました。 介護分野については、一時のように有料老人ホームがどんどん建設されるような状況ではありませんが、地域の医療法人さま、営利法人さまの開業案件について、常に2件から3件は仕掛かっている状況で、運営コンサルティングについても行っております。 障害分野は安定的に事業所が増えてきていますが、ここにきて総量規制がかかってきている市町村も増えてきております。 例えば石川県白山市における就労継続支援B型事業所、静岡県湖西市における放課後等デイサービス等、総量規制がかかって自由に指定申請ができない地域が増えつつあり、事業者としても、地域ニーズをしっかりとリサーチをして、その地域に不足していて求められている事業を選択する必要性が増してきております。 それから、障害グループホーム(共同生活援助)については、介護施設の着工が伸び悩んでいる状況もあって、地主へのご提案が増えており、一部では投資ファンドが後押しをしているケースも見受けられますが、安易に参入できる事業ではないため、事業者としましては、やはりこれも慎重な検討が必要な状況であると思います。 特に日中支援型については、自由に開業できるわけ